Doorkeeper

CoderDojo紙屋町・津和野・福岡・太宰府・名護合同マイクラ祭り【増え鬼ごっこ編】

2020-05-30(土)13:30 - 16:30 JST

オンライン開催:Minecraftサーバー&Zoom

広島市中区東白島町3-25山田ビル2F

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
このイベントはオンラインでの開催になります(なので会場住所は仮のものですのでご注意ください)。

詳細

\集まれ、全国のニンジャたち!/CoderDojo紙屋町・津和野・福岡・太宰府・名護合同マイクラ祭り【増え鬼ごっこ編】

【重要】このイベントはオンラインでの開催になります(なので会場住所は仮のものですのでご注意ください)
道場マイクラ祭り.png

▼概要

CoderDojo紙屋町・津和野・福岡・太宰府・名護の遠隔コラボ企画。
オンラインでマイクラ道場を開催します!今回はマイクラサーバーにみんなで入って、マイクラの世界で「増え鬼ごっこ」をやります。しかも、鬼ごっこのフィールドは自分たちで作ることにします!^^

[日時]
日時:5/30(土)12:30 - 16:00
場所:オンライン(Minecraftサーバー&Zoom)
参加費:無料
※「マインクラフトのJava Edition(有料)」と「Zoom(無料)」は各自でご用意ください

[当日のスケジュール]
12:30-14:00 接続テスト時間(Minecraftサーバー&Zoom)
14:00-14:15 本日の説明と参加者の挨拶
14:15-15:00 フィールド作り(建物や仕掛けを作ろう!)
15:00-15:45 増え鬼ごっこ!
15:45-16:00 今日の感想、終わりの挨拶
16:00-16:30 アンコール時間
16:30-17:30 【メンター限定】Zoom懇親会(疲労度とそのときの気分とで開催:アルコールOK)

内容

「増え鬼ごっこ」とは鬼チームと逃げる人チームに分かれてやる鬼ごっこです。

逃げる人は鬼にタッチされると鬼になります。そうです、どんどん鬼が増えていく特殊な鬼ごっこです。
この特殊な鬼ごっこをマイクラの世界でやります!

また、今回鬼ごっこのフィールドは自分たちで作るルールにしました。そうです、自分が鬼ごっこで逃げるときに逃げやすかったり隠れやすかったりする建物や場所を自分たちで作るのです。ただ作るだけではなく鬼をびっくりさせる仕掛けなどを作って盛り上がろう!

必要なもの

  • 最新版マインクラフトのJava EditionとZoomをインストールしたパソコンをご用意ください
  • 起動した時タイトルに「Java Edition」と入っているのが目印です
  • https://www.minecraft.net/ja-jp/
  • iPadやスマホ、Switch、Windows10版などの統合版(BE版)はサーバーに入れませんので注意してください
  • サーバーの情報や守って欲しいことなどは当日までにメールでお知らせします
  • 当日は12:30からサーバへの接続確認ができる予定です

Zoomについて

  • Zoomと呼ばれるビデオ会議サービスを使います
  • Zoomの招待URLは開始前にメールなどで通知します
  • 事前にパソコンやスマホ、タブレットから以下のURLにアクセスし、画面にしたがってZoomを起動してみてください
  • https://zoom.us/test
  • 初回アクセスの場合はまずアプリのインストールへ進むと思いますので指示に従ってインストールしてください
  • Zoomの古いバージョンにはセキュリティの問題がありますので最新へアップデートしてご参加ください
  • 詳細)https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/alert20200403.html
  • 不審者が参加していないことを常時確認しておきたいため、ビデオをONにして参加してください
  • カメラがない方は事前におしらせください
  • 当日は12:30からZoomの練習用にオンライン会議室をオープンしますので、開始前にカメラ、マイク、チャットができるか試しておいてください

以上となります。

コミュニティについて

CoderDojo紙屋町(広島)

CoderDojo紙屋町(広島)

CoderDojo紙屋町は広島市中区紙屋町で子どもと大人が楽しむプログラミング道場を開催しています。 詳細については下のオフィシャルサイトをご覧ください。 ・CoderDojo紙屋町 公式サイト メンターにご協力いただける方へ まずは以下のURLよりCoderDojoの理念についてご確認をお願いします。理念に賛同いただける方につきましては、原則としてどなたでもメンターとして参加できます...

メンバーになる